中学1年|初めての中間テスト!勉強しなくてもいい点取れる?

勉強

小学生も終わり、中学生生活も慣れてきた頃にやってくる中間テスト。

中間テストってどんな勉強をすればいいの?

初めての中間テストだから簡単?

勉強しなくてもいい点取れる?など初めての中間テストについてまとめていますので参考にしてください。

中1|初めての中間テスト

中間テストって何?そんなに難しいの?と初めて中間テストをする中1の子は少し不安になってしまいますよね。

親には勉強しなさい!と言われる子が多い中、

初めて中間テストをするのに、どうやって勉強をすればいいのかわからないですよね。

 

教科書を読んでおけばいいの?ノートを見ておけばいいの?

最初のテストは簡単だから勉強しなしくてもいい点取れる?

 

初めての中間テストは疑問だらけ。

では、中1のテスト勉強はどのようにすればいいのかをまとめていきますね。

テスト勉強はしないと後悔する!

まず初めに言います。

初めての中間テストに勉強せず、テスト当日を迎えてしまうと後悔してしまいます。

その理由としては、

簡単と思っていたテストが思っていたよりも難しいから。

とても単純な理由ですね。

点数が低かった子は必ずこれを言います。

 

なぜいい点取れないかとなると、答えがわからないところが多かった。

これだけなのです。

なので、

初めての中間テスト=簡単と思わない方がいいかもしれません。

 

また塾などに通っていない子はなおさらです。

授業を真面目に聞いていても、小学生のテストとは違い範囲がとても広く、

授業を聞いているだけでは、頭に入っていない可能性があります。

そのため、簡単と言われているけれど、きちんとテスト勉強をしておくことをおすすめします。

 

では、初めての中間テストはどのように勉強をすればいいのでしょうか?

初めての中間テストの勉強方法!

勉強方法と言っても、教科書・ノートを見るだけでいいと思っているかもしれませんが、

それでは勉強をしたとは言えません。

社会や理科、英単語に国語の漢字は暗記が必須です。

暗記は目を通しただけでは、頭に入りません。

勉強が苦手な子はなおさらです。

暗記をしないといけないものは、口で読みながら書く!これが大事です。

目で見て耳で聞いて、手で覚えさす。この繰り返しが暗記に繋がります。

小学生の時も漢字ドリルがありましたよね。

とても面倒くさい宿題でしたが、何度も何度も書くことによって今のあなたがいます。

その時の頑張りがこの文章も読めるようになっていますよね。

 

中間テストも楽していい点は取れません。

努力した分結果に繋がります。

学校から出たワーク(テキスト)を何度も解く!

学校からワークもしくはテキストがあると思いますが、その問題を何度も解きましょう。

1回問題を解いて満足するのではなく、2周、3周と何度も繰り返します。

そして、間違えたところを復習し、理解することで同じ間違いを繰り返すことはありません。

 

そのためには、必ず理解することが大事です。

なぜこうなった?次はどうすればいい?と自問自答して必ず答えを出してくださいね。

 

ですが、先生もいなければ、なぜそうなったのかわからない場合があります。

そんな時はネットを活用しましょう!

ネットを活用しよう!

問題を解いて、わからないことがあればYouTubeが役立ちます。

問題集は答えもわかりますが、なぜそうなったのかを文で理解するのは難しいところがあります。

そんな時は、YouTubeで検索してみてください。

同じ問題ではありませんが、なぜそうなったのか、この時はこうする、と動画で話してくれたら理解もしやすくなりますよ!

 

今ではネットには無料の問題集がたくさんありますので、

学校のワークが終われば、無料の問題集を活用してみてくださいね。

すべて完璧にするのではなく自身を付けることも大事!

5教科すべて一から勉強するのに、時間が足りない場合があります。

もっと前から勉強をしておけばよかったと思うかもしれませんが、すでに遅し。

今からすべて頭に入れるのは難しいと思ったら、国語もしくは社会の中で自分が決めた範囲は完璧にする!ということも大事です。

それは理科も英語、数学も同じです。

すべて完璧に、というのは初めての中間テストでは難しいかもしれません。

 

なので、時間が足りないという子は、自分が得意とする範囲を完璧にすることで、

自身にも繋がります。

その範囲が完璧になり、時間が余ったら、次の範囲もすすめていきましょう。

初めて中間テストを迎える子に助言!

ほかの学年のよりは簡単ですが・・・
でも、簡単だからといって勉強をしないと絶対に点数はとれませんよ。
実際に私がそうでしたし・・・
学校にもよりますが、だいたい最初は簡単です。
でも次のテストもそんな気持ちでやると悲惨な結果になります。
最初のテストいいかもしれませんが、次のテストからはちゃんと勉強したほうがいいと思います。
一般的な話ですが、中間テストは比較的簡単ですが期末テストはそれなりの難易度の問題が出題されることが多いようです。
中1最初の中間は、中学単元の中でも一番簡単で範囲も狭いので、平均点は高くなりやすいです。
夏休み明けから授業スピードや単元難易度が上がるので、次第に平均点も落ち着きます。
中1終わりの頃には、上位層と下位層がはっきり分かれますので、成績が落ちないようにコツコツ復習をしておきましょう。
最初は簡単と思うかも?
それに慣れるとだんだん余裕ぶっこいて、
2年中間ぐらいで「ん?」となりはじめて、
3年の受験シーズンに地獄がやってきます!
すごく簡単でしたが、難しく感じる人もいたようです
勉強したか、していないかによるかも。
多くの先輩が中間テストに向けて、助言してくれています。
多くの先輩はやはり勉強をしておいた方がいいという意見が多いです。
勉強をしなくても、いい点を取れるかもしれませんが、中2、中3ではそうはいきません。
日頃から予習・復習をすることで、結果が未来を明るくしてくれます。
いきなり2時間も3時間も勉強するのがしんどいという方は、
まず30分からでもいいので、机に向かってみてはどうでしょうか。
勉強しているといつの間にか1時間経っていることもよくある話です。

今すぐ勉強をしたくない!という子は勉強時間の計画しよう

今すぐ勉強したくない子は5分後にする、10分後にするという計画を決めるとやりやすいですよ♪
学校でも勉強の計画をしているところもありますが、
その日の気分によってしたくないという教科もありますよね(笑)
なので、その日の気分でいいので、メモ用紙に
  1. 10分後に数学をする
  2. 30分勉強したら10分休憩する
  3. 休憩が終わったら英単語を覚える

このように細かく計画をすることで、時間配分もしやすくなりますよ!

 

勉強がしたくない子は、「今すぐ勉強」がどうしてもできませんよね!

できる子は今すぐ机に向かい、できない子は最高でも15分後に勉強をできる気持ちに切り替えましょう。
そして、絶対100点取るぞ!という気持ちが大事です。
50点でいいや。という気持ちだと50点分の勉強しかしません。
中間テストで100点は、本当に難しいです。
なので100点とるぞ!という気持ちがあればもしかしたら90点が取れるかもしれません。
50点とるぞ!だとその分の勉強しかしていないので、40点になるかもしれません。
中間テストは気持ちも大事です。
ワークの問題の予習・復習をしっかりして勉強をしておくことをおすすめします。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました